よくあるご質問(FAQ)
商品のお届け時期や発送方法を知りたい
SHOPPING GUIDEをご参照下さいませ。
お店で商品を見てみたい
大変申し訳ございません。
モダンアンテナはネットショップのみで実店舗はございません。
商品を実際にご覧頂きたい場合は、「実物確認システム」をご利用下さい。
気になる商品について詳しく知りたい場合は「CONTACT」よりお気軽にお問い合わせください。
実物確認システムとは?
自分に合うサイズで仕立てたい
★お誂え(マイサイズ)について
※お誂えをご希望の場合は、お買い上げの際に備考欄にサイズのご記入をお願い申し上げます。
下記のテンプレートをコピー&ペーストとして、空欄をお埋め下さい。
※お仕立て見本の着物がおありでしたら、ご購入時にお申し付けくださいませ。
↓↓↓↓↓
-----------------
お仕立てサイズ
※■は必須項目です。
■身長[ ]cm
■バスト[ ]cm
■ヒップ[ ]cm
■裄[ ]cm(商品により最大幅が異なります。)
□身丈[ ]cm
※身丈をご記載の場合は(背)(肩)どちらかわかるように必ず明記下さい。
□袖丈[ ]cm ※49.3cm(1尺3寸)まで 記載なければ当社規定サイズ(1尺3寸)となります。
※袖丈を49.3cmより長くお仕立てをご希望の場合や
肩継ぎ、袖継ぎ、その他特殊サイズや通常の要尺を超える反物の長さが必要な場合は
別途追加料金が必要となります。
但し、反物在庫状況によりご対応致しかねる場合がございますので、
必ず、事前にお問合せフォームにてご相談下さい。
※胴抜き仕立ては追加オプションよりご選択ください。
------------------------------
当ショップの胴抜き仕立て(23,4,17以降)
身頃と衽:内揚げより下に胴裏と八掛をつける
袖:袖口のみに八掛をつける
衿裏:あり
------------------------------
※ご自身の体型に特徴などございましたらご記入くださいませ
例 → 腕が長い or 短い/バストが大きい/やせ形/ぽっちゃり
■お身体の特徴
[ ]
■お仕立て(袷仕立てor単衣仕立て)
[ ]
■衿(広衿orバチ衿)
[ ]
-----------------
↑↑↑↑↑
★モダンアンテナプレタサイズについて
モダンアンテナプレタサイズをご希望の場合は
サイズ表をご参照の上、
お買い上げの際に備考欄にサイズのご記入をお願い申し上げます。
★サイズの測り方はこちらから
着丈サイズを振袖や二尺袖で販売してほしい
着尺(小紋)で販売している商品の中には、振袖仕立て、二尺袖(短丈)仕立てが可能な商品がございます(要追加オプション選択)
※1.5~2ヶ月の納期を頂戴しております。
※追加オプションの記載がない商品は振袖仕立て、二尺袖(短丈)仕立てが出来ません。
振袖仕立て、二尺袖(短丈)をご希望の場合は、「受注商品(S,M,L,お誂え)」の項目をご選択の上、必ず「振袖仕立て」または「二尺袖仕立て【短丈】」の追加オプションをご選択ください。
(オプションのご選択が無い場合、着尺でのお仕立てとなります)
※比翼(重ね衿)なし
※振袖仕立てのサイズはご指定がない場合Fサイズとなります。(身丈(肩)170cm、裄68.3cm、袖丈106cm)
※二尺袖仕立て(短丈)のサイズはご指定がない場合Fサイズとなります。(身丈(背)108cm、裄68cm、袖丈76cm)
なお、短丈(身丈が短く、裾が膝くらいまで)でのお仕立てとなりますので、
二尺袖(短丈)は必ず袴等を履いてお召し頂くものとなります。
※肩継ぎ、袖継ぎ、その他特殊サイズや通常の要尺を超える反物の長さが必要な場合は追加料金が必要となります。
過去の商品を再販してほしい
誠におそれいりますが、現在のところ、過去に販売して完売した商品の再販予定はございません。
卒業袴のサイズはどれを選べば良いか
◎袴サイズ
M … 身長約154~158cm(紐下91cm)
L … 身長約158~162cm(紐下95cm)
LL … 身長約162~166cm(紐下99cm)
・背の低い方・・・厚底のブーツやお草履をご着用頂き、袴を胸高に着ける・帯の見える幅を狭くするといった方法でご着用いただけます。
それでも大きい場合は、袴の前の上線(ベルト部分)を外側に一折して、後紐の リボンを前紐の上に重ねて、押さえ付ける&隠すというようにし、ご着用いただ ければ問題ございません。
背の高い方・・・ブーツを履かれますと紐下が短いサイズでもきれいに着こなして頂けます。(ロングブーツでブーツを多めに見せる方法もおすすめです)
ブーツを履かれる場合は、ご自身のサイズからワンサイズ小さめをお選びいただくと、ブーツがたくさん見えて可愛らしくきこなせます。
■袴の長さにつきまして
袴の丈の測り方は、草履でご着用の場合、アンダーバストの5cm下から足のくるぶし中心までとされております。
なお、二尺袖につきましてはワンサイズ(裄丈68cm、袖丈76cm)となっておりますので、ご身長の高いお客様には丈が短くなる場合がございます。
予めご了承下さいませ。
なお、モダンアンテナの「普段着ハカマ」は紐下丈が91cmとなっております。ぜひご参考くださいませ。
卒業袴を着る際に必要な和装小物を知りたい
二尺袖と袴の他に、以下のものが必要となりますのでご参考下さいませ。
■和装の場合
・半幅帯★
・肌着(肌襦袢・きものスリップ)
・長襦袢(二尺袖用)
・半襟★
・腰紐×2~3
・伊達締め×2
・衿芯
・帯板
・足袋
・草履★
・巾着やバッグ
■二尺袖の中にシャツや洋服を着る洋装MIXの場合(ブーツ着用)
・半幅帯★
・腰紐×1~2
・伊達締め×1
・帯板
・バッグ
以上が必要最低限な小物となります。
コーディネートによっては下記商品でさらにアレンジ可能です。
・重ね衿(伊達衿)
・髪飾りやヘッドセット
・羽織物やコート
★モダンアンテナWebショップにて現在販売中のもの